未分類」カテゴリーアーカイブ

2023/04/25『こいのぼり制作♪』

今日は5/5こどもの日に向け、こいのぼり作り
をしました。画用紙や折り紙を使って、目やう
ろこを作ったり、好きな模様を描いたりして楽
しみました。ころころらんどでは季節に合わせ
た制作あそびも行っていますので作ったり描い
たりすることが好きなお友だちはぜひ参加され
てみてくださいね!お待ちしています。


2022/11/21 消防ひろばに行ってきました

今日はそら組とにじ組は消防署主催のイベント『消防ひろば』参加の為、バスに乗って浜崎の東部分署まで行ってきました。自分好みの子ども用消防服を選んで着せてもらい、救急車と消防車の前でかっこよくポーズを決めて記念写真を撮ったり、煙の充満したテントの中を通過して火災時の『煙体験』をしたり、放水体験、はしご車に乗せてもらい、最高地上35メートルの高さを体験したりしました。どのコーナーも楽しかったようで、みんな大興奮でした。そら組の子ども達は帰るときには「ぼく、消防士さんになりたい!」「ぼくもなろうかな…」とバスの中で大盛り上がりだったようです。にじ組さんもこないだまで「大きくなったらお相撲さんになります!」と言っていた男の子たちも、今日から夢は消防士に変わった子もいました。女性消防士さんもいらっしゃったこともあり、女の子たちの中にも将来消防士になりたいと言い出す子たちもいました。めったにできない貴重な体験、楽しい時間を過ごしました。お家でもお話すると思いますので、たくさん聞いてあげてくださいね。


2022/08/10『モグモグの日(幼児食試食会)』

今日は幼児食の試食会『モグモグの日』でした。

今日のメニューは

・鮭のピザ風焼き
・うの花の炒り煮
・キャベツと厚揚げの味噌汁
・すいか             

でした。

1才1カ月~2才1カ月のお友だちが来てくれました。
こども園のお友だちが普段どんな給食を
食べているのか味つけはどんな程度なのか
参考になれば…と思います。偏食があったり、
小食だったり、それそれお悩みがあるかと思い
ますが、他のお母さん方と話したり、園の給食
の先生に質問をもらったり…。他の子どもさん
と一緒に食事する機会もなかなかないかと思い
ますので、ぜひ参加されてみてくださいね!
お待ちしています。


2022/07/05『ママのためのオイルリンパマッサージ♪』

今日はお母さんの癒しの時間『ママのための
オイルリンパマッサージ♪』の日でした。
毎月すぐに定員になるこの日ですが、活動と
しては一人ずつ講師の先生にオイルリンパ
マッサージをして頂きます。少しの時間では
ありますが、お母さん方は「気持ちがいいで
す!」とスッキリ笑顔になられます。時には
お母さん方の癒しの時間も大切ですね。


2022/05/20『子育ておはなし会』

5/20直子先生の『子育ておはなし会』が始まりました。
今月は“小さな子どものいる家庭のための
防災講座“として「危機管理防災課」よりお話に
来て頂きました。災害は突然やってきます。
そんな時のために事前にどんな準備をして
おけばいいのか、映像などを使ってお話して
頂きました。お母さん方からの質問もあり、
心の準備をしておくことも大事だな…と感じました。
毎回、色々なテーマでお母さん方とお話や歌
などを楽しんでいきたいと思っています。
隔月で活動予定ですので、ぜひご参加ください。
またこの活動ではマタニティーの方の
ご参加もお待ちしています!!